社員紹介staff

スタッフの声Staff comments

サービス提供責任者髙野 二三江

訪問介護を始め、早3年経ちました。初めは不安でいっぱいでしたが、そんなこと言っている間もなく、毎度毎度あっという間に時間が過ぎてしまいます。介護は、まさに人と人のつながりです。仕事をすればするほど、ますます人が好きになり、どんどん仕事が楽しくなっていく自分がいます。
もちろん、仕事をしていく中で、悩む場面も多々ありますが、そんな時は仲間がいつでも相談に乗ってくれサポートしてくれます。訪問介護の仕事を始め、たくさんの貴重な経験をさせていただきました。
たくさんの経験の中からどんどん自分が成長していくのを感じます。これからもまだまだたくさんのいろんな経験を積みながら日々成長させていただきたいです。

サービス提供責任者石塚 恵美子

何気なく行っている動作が、要支援者、要介護者にとっては難しい事があります。
その為「食べる」「動く」など、ありふれた日常生活の場面を支援しています。仕事は大変な事もありますが、間近で利用者や家族の笑顔を見る事ができ「ありがとう」「助かったよ」と感謝の言葉を直接聞くことができます。
直行直帰の為、空き時間は有効に使えたり、サービス提供に入った分は収入に反映されます。スタッフがチームとなって連携し、それぞれの良さを発揮しながら利用者、家族を支援してやりがいのある仕事をしていきましょう。

タクシー担当薮崎 仁

介護タクシーのお仕事は、人工透析の定期通院や外来受診の送迎が主な業務となり、送迎前のお支度や帰宅後の介助についても訪問介護サービスで連動して対応する事もあります。また、送迎以外にもヘルパーとして訪問介護サービスにも入っていただきます。
サービス提供については初回から職員が同行してご説明します。慣れるまでしっかりフォローいたします。
タクシー業務については二種免許をお持ちでなくても、所定の運転講習(1日)を受講していただく事で資格取得する事ができます。まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせContact

pagetop